
地震保険コンサルティング業者はインターネット上で見るけることは出来ますがが、口コミや評判などの情報が少なく、本当に信頼のできる優良な業者か判断しにくい場合が多いです。
この記事では私が実際に複数の業者にコンタクトし、そして業者を起用することによって「小半損」の保険金が支払われた経験から、優良な業者の見分け方について紹介していきたいと思います。
結論から言うと、実績のある人から紹介を受けるのが一番良いです。
「地震保険コンサルティング」優良な業者の見分け方
地震保険コンサルティング業者を起用して保険金の請求を行うのであれば、実績のある知り合いから紹介を受けるのが一番良いでしょう。
ホームページ上の情報だけでは情報が少なくて判断するのが難しいですし、手数料の相場なども適切であるのかも判断できません。
また、いきなり業者にコンタクトしてしまうと、業者は囲い込もうとしてくるため、他の業者とのコンタクトを極端に嫌がる傾向があります。
実際に私もインターネット経由で何社かとやり取りをしましたが、他の業者と相見積もりをしているのであれば、申込は出来ないということを言われた経験があります。
その対応は丁寧とは言えず、またそういう業者に限って手数料が高かったりします。誤解を恐れずに発言すると、そういう業者はあまり知識がない不動産所有者から、多くの手数料を取ろうとしているのではとも感じました。
知り合いから業者を紹介してもらうメリット
実績のある知り合いからの紹介であれば、経験があるのでその業者に対しての率直な意見をもらうことができます。そして一番気になる手数料についても、赤裸々に教えてくれるでしょう。
地震保険コンサルティングをできる業者の数は限られており、またその中でも信頼できる優良な業者となると数はさらに少なくなります。
インターネット上から優良な業者を見つけることは簡単ではないし、業者も搾取してくる可能性が高いので、紹介が一番良いです。
私も自分で何社かとコンタクトしましたが、最終的には知り合いの不動産投資家が起用した業者を紹介してもらい、最終的には「小半損」判定と満足のいく結果をえることができました。
紹介してくれる業者がいない場合の対応方法
知り合いから紹介してもらうのが一番という話をしましたが、地震保険コンサルティング業者を起用したことがある人は少なく、周りに紹介してくれる人がいない場合もあるかもしれません。
もし私が起用した業者の紹介をご希望であれば、お問い合わせからご連絡頂ければ、紹介することも可能です。
複数の業者とやり取りした経験上、一番丁寧に対応してくれた業者でしたし、満足のいく結果を得ることができました。
そして手数料も完全成功報酬制で、業界最安値水準となっています。
⇒【お問い合わせはこちら】
悪質な業者に要注意
悪質な業者は対応が雑なだけでなく、手数料形態が不明瞭で、聞いていないような費用を請求してくるケースもあるので要注意です。
また無理やり保険金をもらおうとして、自ら物件に損害を与えてトラブルになったというケースも聞いたことがあります。その場合、保険会社と契約をしているのは不動産物件保有者のあなたとなりますので、いくら業者がやったこととはいえ、トラブルに巻き込まれる可能性があります。
地域によっては過去のトラブルが原因で対応できない業者もいます。そして地震保険コンサルティングの業界は狭いので、トラブルを起こして会社を辞め、新しい会社を立ち上げて同じ業務をしているケースも多いので、注意が必要です。
一般の人にはそのような悪質な業者を見分けるのはほぼ不可のなので、やはり紹介が一番安全と言えるでしょう。
まとめ
優良な業者を起用するには、実績のある人からの紹介が一番良いです。私が起用した業者は、全国対応しており、手数料は業界最安値水準です。
そして何より私が実際に起用して、満足のいく結果を得ることができるので、自信をもっておすすめすることができます。もちろん不明点などがあれば、私も最大限サポートすることは可能です。
地震保険は何度でも再鑑定を依頼することができますので、地震の被害を受けて困っている人は、是非とも信頼できる業者を起用して再チャレンジしてみると良いでしょう。
完全成功報酬制の業者であれば、安心して依頼することができます。
⇒【お問い合わせはこちら】
<こんな記事も読まれています>
⇒【地震保険代理申請の成功体験談】
⇒【「一部損」が「小半損」認定となった体験談】
⇒【地震保険再鑑定で成功するコツ】
⇒【「地震保険代理申請」のメリット・デメリット】